このカテゴリーも使い勝手と燃費、そして車両価格などをトータルで勘案すると、やはり国産車の独壇場と言えよう。今は特に人気を集めているのが7月9日にデビューした新型シエンタ。6万台を超える受注となっており、すでに納車は3ヵ月以上となり年内納車は難しいケースも出ているという。
小型ミニバン人気です。特に新型シエンタ。もちろんシエンタ継続が多いのですが、今のシエンタも高く売れますから、トヨタのディーラーに下取り出すより、カービューなんかの無料一括査定サイトで売却した方が30万円くらいお得なんじゃないでしょうか。
詳細はこちら→>>あなたの愛車は今いくら?<<
値引を頑張るよりラクだしお得だと思いますよ。
フリードの牙城にシエンタが食い込んできた。小型ミニバンの最新動向は?
これまでコンパクトサイズで3列シートというと、ある程度「使える」居住性を確保していたのはフリードのみだったのだが、新型シエンタはフリードと同等の3列目居住性を確保している上に乗り心地の評価も高く、また、ハイブリッドをラインアップした点も注目を集める要因となった。現実的には価格の安い非ハイブリッドモデルが売れているのだが、ハイブリッドモデルがあることで商談の引きとなっているのだ。
全高1700mm未満 乗用ミニバン オススメ車(値引目標額付き)
| 車名 | 価格帯 | 値引目標 (万円) | 平均月販 台数(台) | オススメグレード | モデルチェンジ歴 | 
| トヨタシエンタ | 168万9709~232万9855円 | 10 | 7560 | X(7人乗り) | 2015年7月フルモデルチェンジ | 
| ホンダフリード | 174万6000~236万5000円 | 20 | 3784 | Gジャストセレクション(6人乗り) | 2008年5月登場 2014年4月マイナーチェンジ | 
| ホンダオデッセイ | 276万~373万1000円 | 25 | 1394 | 2400アブソルート(7人乗り) | 2013年10月フルモデルチェンジ 2015年1月一部改良 | 
| ホンダジェイド | 272万~292万円 | 20 | 470 | RS | 2015年2月登場 2015年5月ガソリンモデル追加 | 
| マツダプレマシー | 208万8000~241万9200円 | 25 | 630 | 20C-スカイアクティブ | 2010年7月フルモデルチェンジ 2013年1月マイナーチェンジ | 
| トヨタウィッシュ | 190万5709~249万9709円 | 25 | 1193 | 1.8X(7人乗り) | 2009年4月フルモデルチェンジ 2015年5月一部改良 | 


