最強のWRX対最強のゴルフ。両車の共通点はともに4WDであることと、ともにラリーなどのモータースポーツ部門を受け持つ組織が開発にかかわっていること。ゴルフRはフォルクスワーゲンR GmbH、WRX STIはご存知のSTIスバルテクニカインターナショナルだ。この対決の舞台に選んだのは箱根ターンパイク(MAZDAターンパイク箱根)。走り自慢の2台の実力を試すには絶好のステージだ。
WRX STIもゴルフRも、人気の車種ですよね。山を攻めに行きたい気分にさせられる人も多いんじゃないでしょうか。そろそろ今の愛車を買い換えて、とか思いませんか?
もしもそうなら、お得に乗り換える簡単な方法ありますよ。
愛車をディーラー下取りに出さずに無料一括査定サイトで売却すれば高く売れます!
詳細はこちら→>>あなたの愛車は今いくら?<<
ちょっとオプションに凝るくらいの金額浮きますよ!
ハイテクのゴルフ、素性で勝負のSTI
駆動方式こそ同じ4WDだが、この2台のメカニズムは明確な違いがある。まず、エンジンのマウント方式だが、キャビンの居住性を最優先した小さなエンジンルームのため、ゴルフは初代からエンジン横置きのFF方式。
通常のFF方式だとエンジンと並列して横におかれるトランスミッションはデフを内蔵していて、そこから延びるドライブシャフトは左右の長さが大きく違う、というレイアウトなのだが、ゴルフRの場合、デフを別置きにしてほぼセンターに配置し、さらにそこからプロペラシャフトをリアデフに伸ばす4WD方式だ。
このため前後左右に計4本あるドライブシャフトは不等長ながら、その差はわずかに収まる。ドライブシャフトが不等長の場合、左右のねじり剛性が違うため駆動力に差が出るのでトルクステアと呼ばれるバタつきが出がちだが、それをEPS(電動パワーステアリング)やESP(電動制御スタビリティコントロール)、さらにはアンダーステアを制御するXDS(電子制御ディファレンシャルロック)などの協調制御で抑えている。そう、FFベースモデルの弱点を電子制御技術でカバーしているのだ。
一方WRX STIは、低重心の水平対向エンジンを縦置きにすることで重量物のトランスミッションを車体センターに配置。前後荷重配分の適性化を図り、そこからプロペラシャフトをリアデフに伸ばすことで前後左右ドライブシャフトを等長とし、シンメトリカル(左右対称)な荷重配分を実現している。つまり走りに特化したレイアウトを維持しているわけだ。いくら電子制御が可能でもドライブシャフトの不等長すら許さないというのがスバルの姿勢なのである。つまりWRXSTIとゴルフRはプロペラシャフトとドライブシャフトのレイアウト、エンジンの搭載方法の差による前後左右タイヤへの荷重配分に差があるのだ。
足のセットアップにも狙いの違いが顕れる
WRX STIのサスペンションは硬い。これは相当オンロードでの走りを意識しているセットアップだ。ステアリングを切り始めた時の応答感は非常に速く、ロールを感じる前に既にノーズはインを向き始めている。つまりスバルはコーナーリング初期におけるヨー方向の応答性を重視しているということだ。
これに対してゴルフRにはDCCというダンパーの減衰力を電子制御するサスペンションが標準装備されていて、一番ハードなレースモードをチョイスしても操舵初期応答性はWRX STIよりも鈍く、そこに一種の間がある。この間というのはロール方向にサスペンションが動いていて、ヨー方向の動きは立ち上がっているのだが、ヨーのゲインは遅いということ。あくまでWRX STIに比べての話しだが。
ここで2台の癖ははっきりと分かれる。シャープさを重要視するWRX STIに対して、応答の間を重要視するのがゴルフRだ。これは、スポーツライクなドライバーをターゲットにしたWRX STIに対して、もう少し間口を広げて誰にでも楽しんでもらおうという趣旨がゴルフRといえるのだ。これはシートの作りにもあらわれていて、ゴルフRは座面から背もたれにかけて、ドライバーの背面全体をまずフィットさせてサポートしようという思想。その上でサイドサポートも考慮した作りだ。WRX STIはもっと高Gに耐えられるように背面サポートよりもサイドサポートに重点を置いた作りになっている。
玄人ウケするSTI、寛容が魅力のゴルフR
次は興味深いエンジンだ。ゴルフRは6500rpmからレッドゾーンなのに対して、WRX STIは8000rpmから。中速重視のゴルフRに対し、WRX STIは高速型だ。どちらが使いやすいエンジンかというと中速型のゴルフR。ゴルフRは体感的にもパンチの効いたエンジンフィール。つまりトルク感が絶大なのだ。
一方、WRX STIはパワー重視。高回転域で引っ張っていく伸びのある加速感が魅力。これはコーナリング中のアクセルコントロールにも、パワーをコントロールする余裕をドライバーに与えてくれる。また、4WDシステムの構造も、ゴルフRは第五世代のハルデックスとなり、電子制御によってリアデフに内蔵されたセンターデフをコントロールする。
これに対してWRX STIはトルク感応の機械式と電子制御式のLSDを組み合わせたDCCD方式で、いわゆるフルタイム4WDの究極とも言えるプロ仕様。WRX STIは荷重配分も含めたシンメトリカルAWDを生かし切るためのサスペンション仕様とも言える。シャープなハンドリングは得てして不安定なモーションを起こしやすいが、そこをシンメトリカルAWDで安定させているのだ。対してゴルフRはドライバーを官能的に楽しく気持ち良く、電子制御も含め包括的にコントロールしている。
車をねじふせるように操るのが好きな人にはWRX STI。ある程度の寛容さを求めるならゴルフRというところだ。
スバルWRX STI タイプS vs フォルクスワーゲン ゴルフR
グレード | WRX STI Type S | GOLF R(DSG) |
全長☓全幅☓全高(mm) | 4595☓1795☓1475 | 4275☓1800☓1465 |
ホイールベース(mm) | 2650 | 2635 |
車重(kg) | 1490 | 1500 |
エンジン | フラット4DOHC 1994cc+ターボ |
直4DOHC 1984cc+ターボ |
最高出力(ps/rpm) | 308/6400 | 280/5100-6500 |
最大トルク(kgm/rpm) | 43.0/4400 | 38.7/1800-5100 |
ミッション/駆動方式 | 6速MT | 6速DSG |
JC08モード燃費(km/L) | 9.4 | 14.4 |
価格 | 411万4800円 | 549万円 |