一つのブランドの中で、どの車種が販売店に「価値がある」と思われているのか。普通は新車価格が高い順にそれが示されているように思うが、さにあらず。ここでも残価設定ローンの残価設定率がその大きな参考になる。
ここではメルセデスベンツ、BMW、そしてレクサスという3つのプレミアムブランドで調査。基本的に各車種で最もベーシックなグレードの3年後の残価設定率を取り上げているが、「新車価格が車の価値を示しているわけではない」という結果が得られた。
- 残価設定ローンの3年後の残価設定率を調査するとベンツ、BMW、レクサス全てSUVが上位となった。新車価格が高いのはSクラス、7シリーズ、LSの高級セダンだが、市場での価値はそれとは別ということ。SUVの勢いは今後ますます増していきそうだ。
【広告】
3ブランドともに残価設定率ナンバーワンはSUV
ベンツはほとんどの車種が3年後の残価設定率55~57%にしている中、GLC、SLC、GLEの3車は60%超え。
特に1位のGLCは64.8%と群を抜いて高い設定となっており、販売店の期待の高さが伝わってくる。
もちろん、モデル年数が古い車は率が低くなるものだが、それも含めて「今現在の価値」と考えればベンツの価値ナンバーワン車はGLCということになる。
BMWは各車の残価設定率がまちまちでリアル。1位はX1(45.4%)、2位X4(44.6%)、3位X5(43.7%)とSUVがズラリと揃っていて、さすがに市場動向と密接に関係していることがわかる。最下位の5シリーズはフルモデルチェンジ直前だからやむを得ない。
レクサスも1位は大差でSUVのLX570。また、2位(NX)、3位(RX)もSUVが占めており、50%を超えているのはこの3車だけ。今後ますますSUVが市場の主役になっていくことは間違いなさそうだ。
【広告】
残価設定ローン3年後の残価設定率に見る日独プレミアムブランドの今、価値のある車
メルセデスベンツ
| 車名 | 残価設定率(%) |
| GLCクラス(GLC250 4MATIC) | 64.8 |
| SLクラス(SL400) | 60.2 |
| GLEクラス(GLE350d 4MATCI) | 60.2 |
| Bクラス(B180) | 57.3 |
| CLAクラス(CLA180) | 57.3 |
| GLAクラス(GLA180) | 57.3 |
| Cクラス(C180) | 57.3 |
| Eクラス(E200アバンギャルド) | 57.3 |
| Aクラス(A180) | 57.1 |
| Gクラス(G350d) | 55.6 |
| CLSクラス(CLS220d) | 55.5 |
| SLCクラス(SLC180) | 55.5 |
| Vクラス(V220d) | 55.5 |
| スマート fortwoターボ | 55.3 |
| Sクラス(S300h) | 52.7 |
| AMG GT | 50.9 |
BMW
| 車名 | 残価設定率(%) |
| X1 sDrive18i | 45.4 |
| X4 XDrive28i | 44.6 |
| X5 xDrive35i | 43.7 |
| 2シリーズ(218iグランツアラー) | 42.6 |
| M2クーペ | 40.3 |
| 4シリーズ(420i Luxury) | 40.3 |
| X3 xDrive20i | 40.3 |
| 7シリーズ(740i) | 37.7 |
| 3シリーズ(320i Luxury) | 36.9 |
| X6 xDrive50i | 36.6 |
| 1シリーズ(118i) | 36.2 |
| 6シリーズ(640iクーペ) | 33.4 |
| 5シリーズ(523i Luxury) | 29.1 |
レクサス
| 車名 | 残価設定率(%) |
| LX570 | 61 |
| NX200t | 55 |
| RX200t | 53 |
| RC350 | 46 |
| IS300h | 44 |
| RC F | 44 |
| CT200h | 44 |
| GS F | 40 |
| LS460 | 40 |
| GS350 | 39 |
| HS250h | 38 |


