スポンサーリンク

マツダCX-5改良モデル。新型は出来が良い!

記事内に広告が含まれています。

発売から約1年、マツダCX-5がガソリン&ディーゼルモデル共に商品改良を受けて進化した。

ガソリンモデルは2.5L車のみに4気筒→2気筒への気筒休止システムが追加され燃費性能を向上。

高速道路などを負荷が少ない状況で4気筒の中央2気筒を休止する。

気筒数を減らす=排気量を小さくするのと同じ効果があるわけで、相対的によりスロットルを開く効果が発生してポンピングロスを小さくすることが可能だ。

従って燃費が向上する。

燃費向上率は約5%とのこと。

新旧車両の差はわからなかったが、差が感じられなかったということは、それだけ4⇔2気筒への移行がスムーズだということ。

通常4気筒の気筒休止は多気筒にに比べ振動が大きくなる傾向がある。

防止策としてはフライホイールを大きく重くすること。

ただ、これはレスポンスを悪化させる。

そこで、トルクコンバーターの部分に遠心振り子ダンパーを使って、レスポンスを悪化させる振動を防いでいるのだ。

その差が体感しにくい改良車には4⇔2気筒を判別するモニターが特別に取り付けられ一目瞭然。

市街地では稀にしか2気筒にならないが、高速道路一定速での走行では頻繁に2気筒に。

これは燃費が良くなる。

そして現在も60%以上のシェアを持つディーゼルの新旧はどうか。

こちらはあのCX-8のエンジンをそのままキャリーオーバーし、パワーで+15ps、トルクで+3.1kgm向上。

超高応答マルチホールピエゾインジェクターを採用し、同排気量ながらレスポンストと燃費効率向上が狙いだ。

まず、市街地などの実用極低回転域(1500rpm前後)でアクセルにスムーズに反応する。

つまりレスポンスがいいので速度コントロールに余裕が持てる。

そして全開加速では圧倒的にパワーが盛り上がり炸裂する。

全開加速時の違いではエンジン音もよりスポーティで心地いい音質。

そして全体的にディーゼル音が静かになっている。

安全装備面では360度モニターを装備して、例えば路地から歩道を横切る際、ノーズを出していれば左右からくる自転車などもモニターで認識できるので安全だ。

CX-5主要諸元

XD Lパッケージ(4WD) 25S Lパッケージ(4WD)
全長☓全幅☓全高(mm) 4545☓1840☓1690 4545☓1840☓1690
ホイールベース(mm) 2700 2700
車重(kg) 1680 1620
エンジン 直4DOHC
ディーゼルターボ
直4DOHC
排気量(cc) 2188 2488
最高出力(ps/rpm) 190/4500 188/6000
最大トルク(kgm/rpm) 45.9/2000 25.5/4000
JC08モード燃費(km/L) 18.0 14.2
WLTCモード燃費(km/L) 16.6 13.0
エコカー減税 免税
車両本体価格 352万6200円 321万3000円

【コーヒーブレイク】

新車を買う時、値引きと同じくらい重要なのが下取り価格。
いくら値引きを頑張っても、下取り価格が安ければ、何にもなりません。
特に、7年落ちになると、ディーラーでの査定価格はほぼゼロです。

しかし、中古車販売店での査定価格は違います。
車種によっては驚くほど高価に買い取ってくれる場合があります。
そんなこと、ディーラーは百も承知ですが、業界のルールとして7年落ちはゼロ査定なんです。車種によっては30万円以上の差が出るというのに・・・

だから、事前にネットで査定しておくべきです!
ナビクル車査定ならたった45秒の無料査定です。
これをやるかやらないかで30万円変わると思うと。。。

▼ここをクリック▼

ナビクル車査定

 

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

CX-5マツダ
新車情報comをフォローする
タイトルとURLをコピーしました