カローラ トヨタの大物新車発表!クラウン、カローラスポーツ、スープラ 今年のトヨタは大物新車が相次いで登場する。6月に集中しているのがポイントなのだが、何と言ってもトヨタを代表する二つのビッグネーム、クラウンとカローラが6月25日、6月26日と連続して新車発表されるというのはちょっと異例だ。15代目となるクラ... 2018.05.07 カローラクラウンスープラトヨタ
トヨタ 新型フェアレディーZとスープラの比較 ボディスープラよりも一回り大きいフェアレディZシャープなラインが印象的な新型フェアレディZに対し、スープラはロングノーズを強調した伝統的なFRスポーツのイメージを強調するフォルムが特徴的。やはりV6エンジンを搭載するZに対し、BMWとの共同... 2018.01.28 トヨタ日産
スープラ レクサスUXとスープラの販売予定 レクサス初のコンパクトSUV来年冬デビュー!残念ながら東京モーターショーで公開されなかったレクサスUX。プラットフォームはトヨタのC-HRと共用するが、UXはC-HRの姉妹車ではない別のレクサス初のコンパクトSUVとして来年冬に登場する。搭... 2017.11.20 スープラトヨタレクサス
BMW スープラ復活!すべてBMW製となることに? 今年の東京モーターショーの目玉として噂されるスープラ。初代が86年に登場してトヨタのミドルサイズスポーツとして人気を博したが、2002年環境規制のため多くの日本のスポーツモデルと共に姿を消した。そのスープラが復活する!すべてBMW製となるこ... 2017.04.15 BMWトヨタ
BMW トヨタスポーツカー戦略 スープラ、S-FRⅡ、カローラGTI GRガレージ展開のキーとなるスポーツカー大中小のラインアップを拡充する。トヨタが積極的に進めるスポーツカー戦略NEWスープラ コンセプトBMWZ5がフランクフルトで発表に続き、トヨタスープラは東京でワールドプレミアBMWとの協業により開発が... 2017.01.14 BMWスポーツカートヨタ
スープラ 新型スープラの復活は2018年に早まるのか? 9月下旬になっていよいよトヨタが復活を狙う新型スープラのテストが本格的に行われてきた。すでにウェブでも盛んに報じられているが、カモフラージュされた新型スープラは、高速テストの聖地、ニュルブルクリンクをはじめ、一般でもテストが繰り返されている... 2016.10.11 スープラトヨタ
BMW 新型フェアレディZ スープラ後継と真っ向勝負する日産渾身のV6スポーツカー 現行モデルの登場からもう8年も経つフェアレディZ。消滅も噂されたが、北米市場での人気も考え、次期モデルは開発中と言うから一安心。次期Zも新開発のVR30、V6、3Lツインターボエンジンが搭載される。これにハイブリッドを組み合わせるのか、ある... 2016.05.17 BMWトヨタ日産
BMW トヨタ、BMW提携の第一弾スポーツモデル スープラ 12年6月29日、衝撃的な会見から早くも4年が経とうとしている。衝撃的な会見というのはトヨタ自動車の豊田章男社長とBMWのノルベルト・ライトホーファー会長との提携会見のことだ。実際には提携が発表され、その会見では広範囲にわたる協業が発表され... 2016.05.11 BMWスープラトヨタ
トヨタ トヨタスポーツカー戦略の大中小 S-FR、スープラ後継車、86ビッグマイナーチェンジ なかなか具体的な動きが見えてこないトヨタのスポーツカー戦略だが、まずは「86」が初のマイナーチェンジを実施することから動きが始まる。4月のニューヨークショーで初公開されたマイナーチェンジモデルでは内外装の変更が明らかにされているが、本質はそ... 2016.05.05 トヨタ
トヨタ スープラ後継車は2+2クーペに決定 11年12月に発表され、12年6月に調印されたトヨタ×BMWの包括提携は、さらに協業関係を深め、すでにディーゼルエンジンに関しては、ヨーロッパ向けオーリスにBMW製エンジンを搭載している。そして、注目のスープラ後継車の開発に関しても一昨年か... 2016.01.26 トヨタ