GRガレージ展開のキーとなるスポーツカー大中小のラインアップを拡充する。トヨタが積極的に進めるスポーツカー戦略
NEWスープラ コンセプト
BMWZ5がフランクフルトで発表に続き、トヨタスープラは東京でワールドプレミア
BMWとの協業により開発が進められる新型スープラと言われるトヨタのスポーツカーがいよいよ今年の東京モーターショーでベールを脱ぐ。
東京モーターショーに先立つ9月に開催されるフランクフルトショーでプラットフォームを共用として開発されているBMWのZ5がデビューする予定で、引き続き開幕する東京でスープラがデビューすることでトヨタ☓BMWの協業が一気にかたちになって世に出ることになる。
このプラットフォームがキモで、i3やi8で培ったBMWのCFRP技術が惜しみなく投入され、軽量化と高強度を両立している。
協業という両車が共にするのはプラットフォームのみで、エンジンはBMWが直4と直6を搭載するのに対しトヨタは直4とV6の二本立て。また、内外装などもそれぞれオリジナルとなる。
ボディサイズは全長4380mm、全幅1860mm、全高1295mmでホイールベースは2480mm。サイズ感としてはNSXよりもコンパクトで引き締まったショートホイールベーススポーツカーのイメージだ。
搭載される直4、2Lターボエンジンはクラウンなどに搭載される8AF-FTSをベースに最高出力255ps仕様と200ps仕様を設定。
さらに開発呼称943Fと呼ばれる340psを発揮するV6、3Lターボがトップレンジ用として用意されることになるが、ハイブリッドモデルは当面設定されないというが、将来的には4AT組み込みの新開発ハイブリッド用トランスファーを組み合わせた2.5Lハイブリッドが設定されるだろう。8速ATが組み合わされ、3ペダルMTの設定はない。
【広告】
S-FRⅡ
市販化に向けての開発進行中。小型FRでエントリースポーツの魅力満載。
トヨタスポーツカー戦略の「草の根」を支えるのがコンパクトFR、前回2015年の東京モーターショーに出展され注目を浴びたS-FRだ。
トヨタでは今、「AREA86」に代わるスポーツカーの拠点としてGRガレージの整備を進めているが、将来的にはトヨタスポーツカーブランドとして展開して行きたい構想。
単なるショップインショップでGRMNバージョンを扱うというのではなく、スポーツモデル全般を扱う拠点として育てていきたいという狙いがある。
そのためにもスポーツカー大中小のラインナップが不可欠で、それについては86の開発リーダーを務めた多田スポーツ車両開発統括部長もその重要性を認めている。
そのためにも150万円以下の価格で手軽に乗れるスポーツカーがなければ将来的な展開は望めない。
そうした戦略を受けて今年の東京モーターショーに出展されるS-FRは、より市販化を視野に入れた内容へと進化を遂げることとなる。
具体的には1.5L、直4エンジンを縦置きとして3ペダル6速MTを介して後輪を駆動するという基本パッケージに変更はないが、内外装を来年中の市販を目指してより現実的な造形、材質とする。
パワートレーンについては、C-HRにも搭載された直4、1.2Lターボを縦置き化して搭載するという方向性も検討されているとの事。
S-FR主要諸元
全長☓全幅☓全高(mm) | 3990☓1695☓1320 |
ホイールベース(mm) | 2480 |
エンジン | 直4DOHCターボ |
排気量(cc) | 1197 |
最高出力(ps/rpm) | 116/5200~5600 |
最大トルク(kgm/rpm) | 18.9/1500~4000 |
トランスミッション | 6MT |
予想価格 | 150万~180万円 |
【広告】
カローラGTIコンセプト
250psの2L、直4ターボでカローラの走りをピリリと引き締める。
昨年50周年を迎え、今年フルモデルチェンジで12代目となるカローラ。12代目ではTNGAを取り込んだプラットフォーム&パワートレーンにより、世界のベンチマークとして存在するVWゴルフを上回るトータル性能を追求することが開発目標。
その端的な現れとして5ドアハッチバックモデルにGTIとも呼べる2Lターボモデルを設定。8AR-FT型エンジンは最高出力250psにまで高められ、それに合わせてシャシーチューニングも大幅に高められる。