ホンダ Nワゴンはマイナーチェンジ前の従来モデルが激安で買うことが出来る ホンダは軽自動車「Nワゴン」を6月9日発表、10日発売で一部改良しましたが、首都圏にあるホンダカーズ店によると5月末時点で「従来モデルの在庫が多数あり、激安で買える状況」だと言います。改良モデルと言ってもカスタムにメッキグリルを採用、シリー... 2016.06.15 ホンダモデルチェンジ
スバル スバルBRZ 初のビッグマイナーチェンジ スバルBRZはビッグマイナーチェンジが行われ、7月5日発表、8月1日発売となる。ここまで大規模な変更は登場後これが初めて。もちろんトヨタ86も同様の内容でBRZと同日の8月1日より発売開始となる。まず何と言ってもパワーアップが一番の注目ポイ... 2016.06.14 スバルモデルチェンジ
ホンダ CR-Vは在庫一掃セール ホンダはこのほど国内向けのCR-Vをオーダーストップし、在庫一掃セールを行っています。次期型はグローバルバージョンとして今年末にも開発し、北米、欧州、中国など各地域で発売しますが、日本は当面見送る方針。国内はコンパクトクラスのヴェゼルが好調... 2016.06.14 ホンダ
日産 日産の新800ccカー構想とは? 東日本大震災以来、4年ぶりの500万台割れとなった日本の新車販売台数。中でも成長していた軽自動車の落ち込みが大きかった。昨年の軽自動車税増税に加え、今年は、三菱の燃費データ不正問題により、三菱、OEMとはいえ共同開発した日産の軽自動車の販売... 2016.06.13 日産軽自動車
トヨタ ノア/ヴォクシーの新特別仕様車「XディライトプラスW×B」、「ZS煌Ⅱ」発売 トヨタは7月6日、従来ノア/ヴォクシーに設定していた特別仕様車「ノアXディライトプラス」とヴォクシーZS煌」のかわりに装備を充実させた新タイプを設定して発売します。新しく発売するのはノアXディライトプラスW×B(ダブルバイビー)」と「ヴォク... 2016.06.13 トヨタ特別仕様車
トヨタ プレミオ/アリオン クラウンルックに大変身! 伝統あるコロナ/カリーナの後継車となるトヨタの5ナンバーサイズセダン、プレミオ/アリオンが6月13日にマイナーチェンジする。現行モデルは登場から9年目。モデル末期とあって、そのマイナーチェンジの内容はエクステリアデザインが大幅に変わるのが特... 2016.06.12 トヨタ
PHV プリウスPHVは10月に一新される トヨタは10月にも新型プリウスPHVを発売します。そして、このほど扱い店向けに今後の大まかなスケジュールなどの概要を伝えており、7月頃からティザーキャンペーンをスタートさせる見込みです。また、6月中旬を中心に販売店の営業担当者を集め商品説明... 2016.06.12 PHVプリウス
ベンツ メルセデスAMG GLE 43 4MATIC 4月27日発売 メルセデスAMG 43モデル」として発表される最初のモデルで、メルセデスAMGが専用開発した3L V型6気筒ツインターボBlue DIRECTエンジン(367ps/53kgm)と、パフォーマンス志向の四輪駆動システム「AMG 4MATIC」... 2016.06.11 ベンツ
いすゞ 2tトラックはどれがいい?HVも自動ブレーキもあり! 日本のトラック市場で最多販売台数を誇るクラスが一般的に2トントラックとも呼ばれる小型トラックだ。その数は4ナンバーの小型貨物車と1ナンバーの普通貨物車を合わせた15年の実績値で13万台近い。2トントラックは積載重量2トン以下(車両総重量5ト... 2016.06.10 いすゞトラック三菱日野
SUV メルセデスベンツGLEクーペ 4月27日発表、8月発売 クーペとしてのスタイリッシュなフォルムと走行性能にSUVらしい存在感と利便性を加えたモデル「GLEクーペ」が発表された。リアエンドはSクラスクーペと同様のデザインを採用。低いルーフラインと高いベルトラインというメルセデスベンツのクーペの独自... 2016.06.10 SUVベンツ
タイヤ ピレリ ドラゴンスポーツ 新商品は「ドラゴン・スポーツ」。サイズは17~20インチ、215~275の横幅、30~45と、明らかなスポーツサイズ。グリップ性能重視かと思いきや、新デザインのトレッド面は縦方向に4本の主溝が走り、雨の排水性を重視。接地面外側の溝を縦溝まで... 2016.06.09 タイヤ
VW VW ザ ビートル デューン 5月21日発売 「ザ ビートル デューン」は、60~70年代にカリフォルニアで一世を風靡した「ビートル」ベースの伝説的なラフロードカー「デューンバギー」を、現代風に再現した初のクロスモデルとなる。新しいデザインの専用バンパー(前後ディフューザー付き)、ブラ... 2016.06.09 VW
タイヤ 東洋ゴム トランパスML ミドルサイズミニバン専用1ランク上の乗り心地と燃費性能を実現する現在自動車の登録台数の上位は、コンパクトカーが大半を占めている。そんな中に割り込むように売れているのがノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンと言ったミドルクラスミニバンだ。し... 2016.06.08 タイヤ
SUV メルセデスベンツ GLS 4月27日発売 メルセデスの最上級SUV「GL」が「GLS」として刷新された。エクステリアには特徴的なAMGデザインを採用、クロームルックなパーツを取り入れることで、スポーティさとSUVのデザイン要素を融合している。シャシーでは、電子制御式エアサスペンショ... 2016.06.08 SUVベンツ
VW VWは失地回復なるか?5つの信頼回復策を発表! 排ガス不正問題によるイメージの悪化で輸入車トップブランドの座から転落したVWグループジャパンが、5つの柱からなる「Think People.ACTION」という名のプロジェクトを始めた。その中身と効果を検証した。昨年9月にアメリカでのディー... 2016.06.07 VWトピック
VW VWゴルフ GTI クラブスポーツ トラックエディション 5月21日受注開始 ゴルフGTI生誕40周年記念の特別限定車として、GTI史上最強を目指したモデル第1弾の受注が開始された。特別限定モデル「ゴルフGTIクラブスポーツ トラックエディション」は、サーキット走行をイメージし、最も走りに特化したモデルで、最高出力2... 2016.06.07 VWゴルフ特別仕様車
トピック 省燃費運転べからず集 駐停車時の不要なアイドリングスするべからず思った以上にガソリンを消費するのが駐停車時のアイドリングだ。10分間のアイドリング(ニュートラルレンジ、エアコンオフの場合)で、約130ccの燃料を浪費する。ということは、1時間で約780cc、1時... 2016.06.06 トピック
キャデラック キャデラックCT6 4月26日発表、9月発売 2016年9月に発売されるキャデラックのフラッグシップモデル「CT6」が発表された。パワーユニットは新開発の3.6L、V6直噴エンジンで、最高出力340ps/最大トルク39.4kgmという高出力ながら、初のシリンダー休止機構を採用することで... 2016.06.06 キャデラック
アウディ アウディR8はライバルを蹴散らしたのか? ランボルギーニとの提携から生まれたR8アウディのスーパースポーツであるあるR8。そのモデルを知るうえで、切っても切り離せないのが同門であるランボルギーニとの関係だ。同社が資本提携によるVWグループ傘下となったのは99年のこと。実質的な株主で... 2016.06.05 アウディ
SUV マセラティ レヴァンテ 5月10日発表 2003年、「SUVを作る」と世界発表してから13年、そのモデル「レヴァンテ」が日本で初披露目。ギブリがベースだが、前後の足回りに電子制御式ダンパーが採用され、ダイナミック制御により車高を5段階に切り替えられるシステム(例えば最大40mm上... 2016.06.05 SUVマセラッティ
トピック 捕まらない運転術 安全運転をしていたとしても、思わぬところで捕まらないとも限らない。ここでは捕まらないための注意点をいくつか挙げておくので参考にしてほしい。地元ナンバーのチンタラ走行は気をつける旅先で見通しの良い道があると高揚感もあり、ついついスピード違反を... 2016.06.04 トピック
フェラーリ フェラーリGTC4Lusso(ルッソ) 5月10日発表 フェラーリの4シーター、FFの後継車、GTC4ルッソが発表され、年末からデリバリーが開始される。リアルスタイルでわかるが快適に4人が乗れるシューティングブレイクデザインで「FFから90%変わった」と説明があったが、ビッグマイナーチェンジと捉... 2016.06.04 フェラーリ
クラウン 覆面パトカーの見分け方!車種や特徴は? 現在主流の交通取り締まり用覆面パトカーといえば、圧倒的多数派で200系クラウン。大きなフロントグリルになった現行車型ではなく、一つ前のモデルである。一般道、高速道路をともに最前線で活動する覆面パトは、その多くが200系クラウンと言っても過言... 2016.06.03 クラウントピックトヨタ
スズキ 4月、登録者販売でスズキがスバルを抜き、業界5位に浮上 登録車販売ランキングに異変が生じています。4月の実績でスズキがスバルを抜き、初めて業界5位に浮上しました。4月はスバルが7885台、対してスズキは8403台とスバルを518台引き離しました。前年同月はスバル7085台、スズキ4795台で22... 2016.06.03 スズキスバル
ターボ 国産8社の低燃費技術最前線 日本車の低燃費技術において今や当たり前となった横綱的存在がハイブリッドである。日本車のハイブリッドは大きく4つに分かれる。構造がシンプルな順に上げていくと、①大型化したオルタネーターでわずかな加速の際のアシストと減速エネルギーの回生を行い、... 2016.06.02 ターボハイブリッド
ホンダ 次期型CR-Vは国内販売継続の可能性もある グローバルでは今年末にもフルモデルチェンジするCR-Vは、日本向けは存在せずはモデル廃止となるということでしたが、最近になって継続するのでは?といった情報も流れています。昨年のトップ交代で方針が廃止から復活へと転換した可能性があります。現行... 2016.06.02 ホンダ
エスティマ トヨタエスティマ大胆チェンジ! 根強い人気でロングセラーとなり、デビューから10年が経過している現行型エスティマ。通常のライフサイクルを考えるともうフルモデルチェンジが行われてもおかしくない。しかしエスティマはまもなく6月6日にマイナーチェンジが行われる。今回は価格などの... 2016.06.01 エスティマトヨタモデルチェンジ
フリード 次期型フリードは9月21日発表か? 次期型フリードは今秋の9月21日発表の方向でスケジュール調整を進めているようです。今回はキープコンセプトで進化させます。2列シート7人乗りのスパイクはフリードと同一ボディとなって世代交代する見込みです。パワートレインはヴェゼルと同じ1.5L... 2016.06.01 フリードモデルチェンジ
トピック 三菱販売店の状況 いま、販売の現場では「売れる」車がありません! 三菱の燃費不正問題を受けて、いま、三菱の販売店ではどのような状況となっているのだろうか。三菱販売店の営業マンの声は悲痛だ。誰もが口を揃えて言うのが「とにかく売る商品がなく困っている」ということ。燃費不正問題で販売停止となっているeKシリーズ... 2016.05.31 トピック三菱
エクストレイル 日産デイズ、デイズルークスを売れない分、セレナ、ノート、エクストレイルの買得キャンペーンでカバー 日産は三菱自動車の燃費測定不正問題の影響で軽自動車のデイズ、デイズルークスが売れない状況になっていることから、セレナ、ノート、エクストレイルを中心とした登録車の拡販キャンペーンに力を入れています。全国レベルでは下取り車の走行距離や初登録日か... 2016.05.31 エクストレイルセレナノート日産
ホンダ ホンダスポーツの全時代オールランキング! 歴代のホンダスポーツをまとめてランキング。とりあえずこんな感じで。ホンダスポーツ全時代オールランキング表順位車種デビュー年月日1現行シビックタイプR2015/10/0122代目NSX-R2002/05/013初代NSXタイプR1992/11... 2016.05.30 ホンダ
セレナ 次期型セレナは8月下旬に発表、9月上旬に発売 次期型セレナは8月下旬に発表、9月上旬に発売の方向でスケジュール調整を進めています。EV走行が可能なストロングハイブリッドは17年2~3月に追加する見込みです。6月末には首都圏地区にある傘下の日産店の営業関係者を横浜にあるグローバル本社に招... 2016.05.30 セレナ日産
EV 三菱が日産の傘下に!クルマはどう変わるのか 自動車業界再編と見るべきなのか。トヨタがダイハツを完全子会社化し、スバルと提携する一方で、日産が三菱を傘下に収める。もしかすると三菱の燃費に関する不祥事は仕掛けられたものだったのかもしれない。それはともかく、両社の提携でクルマはどう変わって... 2016.05.29 EVSUVコンパクト三菱日産軽自動車
トヨタ ランドクルーザーに特別仕様車を設定 8月29日、ランドクルーザー200及びランドクルーザープラドに装備を充実させた両シリーズ初の特別仕様車を設定します。ランドクルーザー200は、ボディカラーのブラックロードマイカ、ヘッドランプ周りの加飾、電動開閉バックドア、クールボックス、特... 2016.05.29 トヨタランクル特別仕様車
トピック 2016年6-7月デビュー目前 新車情報 6月9日N-WGNまずは6月9日にデビューを迎えるホンダ新N-WGNから。今回の新型はいわゆるイヤーモデルチェンジと言われるものだ。一見現行モデルと大差ないように見えるが、標準車はフロントグリルのメッキをボディ同色とするなど、エクステリアの... 2016.05.28 トピック