カムリ 新型カムリHV 排気量からは想像できない優れた燃費性能! 7月10日に登場する時期カムリは、現在のカローラ店専売からトヨタ店、トヨペット店、ネッツ店を含めたトヨタ全系列店の扱いとなる。 今後、マークXやSAIと統合するモデルとなることで販売網を大きく広げる。 中身も大きく変わる。TNG... 2017.03.28 カムリハイブリッド
ハイブリッド ハイブリドvsガソリンエンジン「損得分岐点」 ハイブリッドのメカニズムは、ガソリンエンジンに比べて、最小限度でもモーター+駆動用電池+制御機能が加わる。 価格も高く、10馬力以上のモーターを搭載したHVでは、少なくとも20万円は上乗せされる。車種によってはHVの価格が100万円近... 2017.03.23 ハイブリッド
PHV 日本で買えるPHV(輸入車) PHVはこれから新型プリウスPHVが大々的に発売されて次世代車の軸になっていくと思われます。これについては過去記事に記載しました。 過去記事→プリウスPHV発売!大容量バッテリ&システム改良で大幅進化 現段階で国... 2017.03.01 PHVハイブリッド
スイフト 新型スイフトの進化!直3、1Lターボ&直4、1.2Lハイブリッド 新型スイフトここが進化した 新開発プラットフォームを採用し、軽量化と高い剛性を両立 新搭載の直3、1Lターボはバレーノ用とは異なりレギュラーガソリン対応 サスペンションやエンジンなど徹底的な軽量化によりトータル120k... 2017.02.15 スイフトスズキハイブリッド
ターボ トヨタC-HR!買いはターボか、ハイブリッドか? 新型プリウスのプラットフォームをベースに開発されたコンパクトSUVのC-HR。 C-HRの「買い」はズバリ、ハイブリッドモデルなのか、それとも1.2Lターボエンジン搭載モデルなのか?これ、なかなか悩ませる選択肢なのだ。 ハイブリ... 2017.02.02 ターボトヨタハイブリッド
スズキ スズキソリオ NEWハイブリッドの走りは? 最近のスズキはパワートレイン関連の技術革新が実にアグレッシブ。ワゴンRなど最多量販車である主力軽自動車をほぼすべてマイルドハイブリッド(S-エネチャージ)化したのをはじめ、1.2LのNAなどではツインインジェクター(デュアルジェット)を採用... 2016.12.23 スズキソリオハイブリッド
トヨタ ヴィッツ ハイブリッド車追加 2017年1月12日 トヨタは17年1月12日にヴィッツをマイナーチェンジすると同時にハイブリッド車を設定して発売します。マイナーチェンジは内外装のデザイン手直し、クオリティアップが主な内容です。 エクステリアデザインは前後バンパーが形状変更&大型化して全... 2016.11.11 トヨタハイブリッド
SUV トヨタC-HR ハイブリッドとターボのスポーツSUV 12月14日発表!ハイブリッド(FF)とターボ(4WD)のスポーツSUV 日産のジュークが登場して以来、排気量は小さくとも車格を超えたスタイリッシュなボディを持つSUVが人気となっている。ホンダのヴェゼルしかり、マツダのCX-3しかり... 2016.10.15 SUVトヨタ
ハイブリッド 中古ハイブリッドを賢く買う秘訣とは 1997年(平成9年)12月に世界初のハイブリッド乗用車として、初代トヨタプリウスが登場して早くも19年が経過した。 ハイブリッド車の代名詞となったプリウスは4代目まで進化し、ハイブリッド中古車も市場に流通している中古車の約10%を占... 2016.09.04 ハイブリッド
ハイブリッド 今乗っているハイブリッドを賢く売る方法 新型プリウス登場で中古車市場が活性化 まずは今ハイブリッドに乗っていて、良い条件で売りたいという人に賢い売り方を紹介したい。新車と異なり中古車は人気や季節要因という要素によって価格が変わるので、手放すタイミングによって売却価格が上下してし... 2016.09.03 ハイブリッドプリウス
クラウン トヨタクラウンのおすすめグレードについて 14代目トヨタクラウンは2012年12月25日登場。2016年5月販売台数は1760台となっています。 グレード別販売構成比 ハイブリッドロイヤルサルーン:46.0% ハイブリッドアスリートS:42.0% アスリート... 2016.08.25 クラウンハイブリッド
スズキ スズキソリオのおすすめグレード スズキソリオは2014年8月26日登場。2016年5月販売台数は3774台となっています。 グレード別販売構成比 バンディット ハイブリッドMV:40.0% ハイブリッドMX:30.0% ハイブリッドMZ:25.0%... 2016.08.21 スズキソリオ
PHV PHV vs ディーゼル Cセグメントクラスではどちらが優勢か プリウスとアクセラは、ヨーロッパではCセグメントと呼ばれているクラスに送り出されたファミリーカー。プリウスはエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド車で、燃費に代表される優れた環境性能を実現している。充電器機能を備えたプラグインハイブリ... 2016.08.08 PHVディーゼルハイブリッドプリウス輸入車
ノート ノートHV&マイナーチェンジは11月上旬発表、12月発売 日産はノートのハイブリッド車追加とマイナーチェンジを11月上旬発表、12月発売の方向でスケジュール調整を進めています。 ハイブリットユニットは新開発で1.2Lエンジンとリチウムイオンバッテリー&モーターの組み合わせで、エンジン... 2016.07.28 ノートハイブリッド日産
EV 国産ハイブリッドとヨーロッパ型ハイブリッドはどこが違うのか? 当たり前の話ではあるが、ハイブリッドは燃費効率を高めるために開発された技術だ。トヨタのTHSはまさにその王道を行くハイブリッド。実用領域での燃費効率では、未だこれをしのぐハイブリッドシステムは存在しないと言っても良い。 90年代の終わ... 2016.07.18 EVPHEVハイブリッド