新車情報com

SUV

新型SUV情報!2017年~2018年予測

スズキハスラーワイド 2017年12月爆発的ヒット再び!ハスラーから生まれるワイド版1L、3気筒モデルボディがワイドになるとデザインの安定感も増す。ジムニーほどワイルドではなく、新しい時代のSUVとして人気を得そうだ。イグニス系のフロアを使...
スズキ

ソリオフルハイブリッド発売。ワゴンRもフルハイブリッド?

ソリオフルハイブリッドが11月29日発表、発売。車両本体価格は190万人程度からか?11月29日にEV走行が可能なソリオのフルハイブリッドを発表、発売します。標準ボディとバンディットで計3グレードが用意され、価格は190万円程度からと従来の...
ノート

ノートe-POWERモードプレミアの魅力とは?

ノートe-POWER追加のタイミングで、日産のカスタムカーなどの開発を行うオーテックジャパンが手掛けた「モードプレミア」が設定された。エクストレイルにも設定される「モードプレミア」はノートのラインアップにおいて上質な個性を求めるユーザーをタ...
セレナ

日産ノートe-POWERとセレナe-POWER

ノートeパワーが好調な滑り出し、販売構成比は当初予定を上回る70%台日産が11月2日に売り出したノートのハイブリッド車「e-POWER」の売れ行きが好調な滑り出しを見せています。当初はシリーズ全体の60%の受注構成比を見込んでいましたが、実...
ノート

ノートe-POWER vs アクアの実燃費対決

まず参考としたノーマルモード同士の市街地での燃費は、ノートe-POWERはブレーキペダルを踏んだ際の回生制動がない上、アクセルオフでも強い回生制動を行わないため、減速時にバッテリーに戻る電力の少なさも原因となり、アクアの圧勝となった。下表の...
クラウン

クラウンが17年12月にフルモデルチェンジ

トヨタはクラウンを17年12月にフルモデルチェンジする見通しです。現行モデルの登場が12年12月25日であるから、5年ぶりの世代交代となります。エクステリアデザインはキープコンセプトですが、次世代トヨタの車作りの考え方である「TNGA」を採...
インプレッサ

新型インプレッサは本当にいいのか?アクセラ、V40との比較

スバルインプレッサスポーツ2.0i-S構成されている面そのものにソリッド感演出などの表現が弱く、初心者の厚化粧のように強く数多いキャラクターラインだけで表現されているデザイン。一方シャシー性能はとても高く評価。ボディ剛性も高く、足はしなやか...
フリード

新型フリードの納期が来年2月下旬~3月に延長

ホンダが9月16日に一新した新型フリードの生産が追いつかず、納期が来年2月下旬から3月と3ヶ月以上の納車待ちとなっています。なお、ガソリン車よりもハイブリッド車の方が1か月程度長く待たされる状況です。月販目標を6000台に設定したのに対して...
ノート

ノートe-POWER クラス最高の37.2km/L

ノートe-POWERがアクアの37.0km/Lを凌ぐJC08モード燃費37.2km/Lという数字を引っさげデビューした。価格もアクアやフィット、デミオなどを意識したもので、コンパクト戦線がにわかにざわつき始めた。クラス初のシリーズハイブリッ...
MINI

新型MINIクロスオーバー発売予定

米国で開催されたロサンゼルスモーターショーで、MINIブランドの新型(2代目)MINIカントリーマン(日本名:MINIクロスオーバー)が公開された。モデルラインアップは、 138ps/22.4kgmを発揮する1.5L車3気筒ガソリンエンジン...
BMW

コミコミ350万円ならメルセデス・ベンツも選べる!

メルセデス・ベンツBクラス 316万~505万円メルセデスが「ニュー・ジェネレーション・コンパクトカーズ」と呼ぶFFベースモデルで最初に登場したBクラス。見た目のバランス感がちょっと微妙な気もするが、プレミアムブランドでは数少ないスペースユ...
スバル

年末ボーナス商戦!コミコミ350万円のスバル車は?

インプレッサ 192万2400~259万2000円新型インプレッサはVWゴルフに似ている。普通に走るとスポーティではないが、足回りが柔軟に動いて乗り心地は快適だ。それが峠道では安定性の高さに気がつく。先代型と同じく後輪の接地性を優先させなが...
スズキ

年末ボーナス商戦!コミコミ350万円のスズキ車は?

イグニス 138万2400~177万8760円2WDの車両重量は880kgと軽く、マイルドハイブリッドの1.2Lエンジンは十分な性能を発揮して燃費もいい。操舵感は適度に機敏で、最低地上高が180mmだからデコボコも乗り越えやすい。乗り心地が...
三菱

年末ボーナス商戦!コミコミ350万円の三菱車は?

アウトランダー 251万9640~321万1920円実用的なSUVで後席も広く内装は上質だ。旋回時には改良前に比べて後輪の接地性が若干下がったが、回頭性が向上して峠道の走りも楽しい。エンジンノイズの不満も解消した。一般的にアウトランダーなら...
マツダ

年末ボーナス商戦!コミコミ350万円のマツダ車は?

デミオ 135万~221万4000円コンパクトカーのなかでも後席や荷室が狭く、後方視界も悪い。その半面、操舵に対する反応が正確で安定性も優れ、乗り心地を含めて走りの質が高い。スイフトがモデル末期の今、走りを優先させた貴重なコンパクトカーだ。...
ホンダ

年末ボーナス商戦!コミコミ350万円のホンダ車は?

フリード 188万~272万8200円コンパクトミニバンの代表で、現行型は1~3列目シートの間隔を90mm拡大。3列目の足元空間を広げたが、床と座面の間隔が乏しく膝が持ち上がる。最大の欠点は床の高さがステップワゴンと同等なのに全高は130m...
日産

年末ボーナス商戦!コミコミ350万円の日産車は?

ノート 147万9600~226万6920円日産期待のグローバルコンパクトカーとして登場した。気合いの入ったマイナーチェンジを実施して、商品性を高めている。オーテックジャパンが送り出すノートNISMOは、スタイリッシュなエアロパーツを身にま...
トヨタ

年末ボーナス商戦!コミコミ350万円のトヨタ車は?

アクア 176万1382~204万6109円ご存知、プリンスと共にハイブリッド車ブームを牽引するコンパクトカーだ。使い勝手の良い5ナンバーサイズだが、後席は少し狭い。1.5Lのアトキンソンサイクルエンジンにモーターの組み合わせは、他の車に乗...
CX-5

マツダ SUV拡大、ミニバン廃止、CX-5オーダーストップ

ラインアップ再編でマツダは2020年までにSUVを拡大、ミニバンは全車廃止にマツダは2020年までに商品ラインナップを再編、SUVシリーズを拡大、ミニバンのプレマシー、ビアンテを廃止する見込みです。SUVは現行CX-5、CX-3の2車種体制...
フリード

新型フリードが販売絶好調で納期が来年にずれ込む

9月16日に発表発売した新型フリードが絶好調の販売推移を見せています。10月末現在の納期は来年初めにずれ込む状況となっています。中でもハイブリッド6人乗りのGが売れ筋で生産が間に合っていないそうです。増産対応していますが、希望の多いLEDヘ...
レクサス

レクサスIS200t Fマイナーチェンジで走り進化!

レクサスISがマイナーチェンジを実施した。昨年追加された「200t」の直4、2Lターボエンジンに変更はないものの、サスペンションセッティング、パワステ制御などのチューニングが変更されており、乗り味、ハンドリングはグンと進化しているのがポイン...
トヨタ

マークXはマイナーチェンジで約15万円の値上げ?

11月22日にマイナーチェンジするマークXはトヨタセーフティセンスPの標準装備やクオリティアップによって約15万円値上がりします。現行シリーズは特別仕様車を含めて12のグレード構成ですが、プレミアムタイプの廃止などでFR、4WD含めて8グレ...
トピック

2Lターボサルーン日欧米対決

小排気量、少気筒化の流れ300ps以上も珍しくなくなったハイパワー系2Lターボエンジン。ベンツAMGシリーズなど381ps/48.4kgmというスペックだ。80年代はスカイラインRSターボの205ps(しかも現在のネット表示よりも大きな数字...
セダン

トヨタ、2020年頃までにセダンブランド再編へ

トヨタは2020年頃までにトヨタブランドのセダンを再編する方向で検討を開始している模様です。これまでコンパクトクラスはカローラ、ミディアムはプレミオ/アリオン、アッパーミディアムはマークX、カムリ、SAI、ラグジュアリーはクラウンと言ったラ...
カローラ

次期カローラにGTI計画あり?

日本を代表するビッグネームであるカローラ。そのカローラも日本では「高齢化」が進み、いわゆる車好きや働き盛りの人たちからは敬遠されるように思われがちだが、実際には相変わらず売れている。特に2013年にハイブリッドを加えてからは、常にベスト10...
トヨタ

ヴィッツ ハイブリッド車追加 2017年1月12日

トヨタは17年1月12日にヴィッツをマイナーチェンジすると同時にハイブリッド車を設定して発売します。マイナーチェンジは内外装のデザイン手直し、クオリティアップが主な内容です。エクステリアデザインは前後バンパーが形状変更&大型化して全長は60...
スバル

トヨタルーミー、タンク、ダイハツトール、スバルジャスティ

ダイハツブランドからは「トール」の名称で販売される。標準タイプはトヨタ「タンク」顔で、カスタムモデルはトヨタ「ルーミーカスタム」の顔となる。リアコンビランプはカスタムがクリアレンズで標準タイプはレッドレンズとなる。このフロントマスクとリアコ...
日産

中古スポーツ車情報!日産フェアレディーZの相場

中古車相場:148万~555万円、現行型価格帯:383万1840~629万3160円デビュー時スペック 2008年12月発表 全長4250×全幅1845×全高1315mm エンジン:V6、3696cc エンジン発生出力:336pS/37.2...
スイフト

中古スポーツ車情報!スズキスイフトスポーツの相場

中古車相場:65万~220万円、現行型価格帯:172万8000~179万8200円デビュー時スペック 2011年11月発表 全長3890×全幅1695×全高1510mm エンジン:直4、1586cc エンジン発生出力:136ps/16.3k...
GT-R

中古スポーツ車情報!日産GT-Rの相場

中古車相場:439万~1200万円(NISMOは含まず)現行型価格帯:996万840~1369万9800円(NISMOは1870万200円)デビュー時スペック 2007年10月発表 全長4655×全幅1895×全高1370mm エンジン:V...
BMW

BMW740e iパフォーマンス、BMW1シリーズ「セレブレーション・エディション・マイスタイル」

BMW740e iパフォーマンス:価格1169万~1240万円、10月13日受注開始BMWのフラッグシップモデル「BMW7シリーズ」に「BMWi」の電気駆動技術「eDrive」を搭載した「新型BMW740i eパフォーマンス」が登場した。9...
スバル

中古スポーツ車情報!トヨタ86/スバルBRZの相場

中古車相場:130万~380万円、現行型価格帯:262万3320~325万800円デビュー時スペック 2012年2月発表 全長4240×全幅1775×全高1300mm エンジン:水平対向4気筒、1998cc エンジン発生出力:200ps/2...
ボルボ

ボルボXC60T5AWDクラシック 新開発Drive-Eパワートレーンが魅力

「ボルボ XC60 T5 AWD クラシック」は、エンジンを従来の2.5L直列5気筒ターボ+6速ATから、新開発のDrive-E(ドライブ・イー)パワートレーンである2L直列4気筒ターボ+8速ATに変更したモデルだ。出力およびトルクは、25...
スバル

海外で売れているクルマとその評価

トヨタオーリス2012年にデビューした当初は1.5Lと1.8Lの直4DOHCを2種類設定したが、その後にダウンサイジングの直4、1.2Lターボと1.8LのTHSⅡを搭載したハイブリッドモデルを設定。日本では年間1万台に届かないくらいだが、欧...
トピック

自動運転の危険性 本当にバラ色の未来が待っているのか?

「自動運転」というフレーズがある。手放し運転を想像する人や、部分的な運転支援を考える人など受けるイメージは様々だろう。確かに、いずれ実現する自動運転社会は魅力的だが早くも問題点が見つかった。自動運転社会に対する問題点は大別して3項目ある。 ...