新車情報com

トヨタ

ハイラックス、ランドクルーザープラド、レクサス、新車情報

cタイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名:佐藤秀峰トヨタハイラックス 2.4Lディーゼルで日本復活9月12日にはハイラックスがピックアップトラックで13年ぶりに復活。今回発売されるのは15年5月にタイで発売発表された8代目で、タイか...
CX-3

CX-3は急回復、プレマシー、ビアンテは年内生産終了

cタイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名:佐藤秀峰CX-3がガソリン車の追加で販売が急回復6月28日、CX-3にガソリン2L車を加えたことで、同シリーズの販売が急増状態にあります。受注ピッチが前年実績に対して50%以上の増加となって...
カムリ

トヨタカローラ、カムリの動向

cタイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名:佐藤秀峰10月11日、カローラがマイナーチェンジして上級シフトトヨタはカローラシリーズを10月11日にマイナーチェンジし、装備を充実させて上級シフトします。Gタイプなどの上級グレードは、LE...
CR-Z

ホンダ CR-Z後継スポーツコンセプト

cタイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名:佐藤秀峰ホンダ隠し球のスポーツカーがサプライズデビューホンダは東京モーターショーで「ホンダらしさ」をアピールしたいとしている。では「ホンダらしさ」とは?世代によってイメージに差異はあろうが、...
日産

日産e-POWERスポーツコンセプト 電動化に向けて全開加速

c タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰自動運転技術の飛躍的な進化と電動化の推進で他を圧倒的にリードする日産。今年の東京モーターショーのサプライズカーとして用意されているのが、e-POWERをパワートレーンに据えたスポ...
トヨタ

トヨタスポーツカー戦略 FRハイブリッドスポーツカーコンセプト

cタイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名:佐藤秀峰本格的に稼働するトヨタスポーツカー戦略トヨタのスポーツカー戦略がますます本格的に動き始め、その一端をお披露目するのが今年の東京モーターショー、10月25日のプレスデー。今年4月1日の...
オデッセイ

ホンダ 今後のシビック、オデッセイ、ステップワゴン

新型シビックシリーズはこの先苦戦かもホンダが7月27日に発表、9月29日に発売する新型シビックシリーズ(4ドアセダン、5ドアハッチバック、タイプR)は販売で苦戦の可能性が指摘されています。販売店向けに策定した資料には月販間計画が1500台と...
カローラ

トヨタの今後の販売態勢とカローラマイナーチェンジ、ダイハツ販売戦略

トヨタは4系列店4モデルの専売態勢を維持トヨタは、このほど4系列店の主軸専売モデルについて現在の各一車種態勢を今後も維持すると、各販社に通達したようです。その主軸モデルは、トヨタ店はクラウン、トヨペット店はハリアー、カローラ店はカローラ、ネ...
トヨタ

トヨタハイラックス 日本復活 9月12日発表

90年代にはワゴンボディの「サーフ」がヒットし、RVブームを盛り上げたハイラックス。日本では68年の誕生から六代目モデル最後の04年に販売を終了して海外専用モデルとなっていたが、今年、このハイラックスのピックアップトラックが13年ぶりに日本...
シビック

ホンダシビック 10代目 7月27日発表

世界のCセグメントをリードする。その目的の為、歴代初となるセダン、ハッチバック、そしてタイプRも含めたシリーズ同時開発が行われた10代目シビック。新たに開発された低重心シャシーおよびボディは、ハイテン材の効果的な配置や結合構造の最適化などで...
マツダ

マツダ アクセラ改良、CX-8発売延期?

アクセラを改良し、安全対策強化&グレード変更マツダは8月24日にアクセラを改良し、安全対策&グレード変更によって商品力を強化して、9月28日から発売開始します。安全対策では新開発の「360度ビューモニター」をメーカーオプションで設定します。...
ホンダ

ホンダ N-BOX、シャトル、レジェンドの動向

新型N-BOXの予約開始。納期は3ヶ月待ちホンダはこのほど8月31日に発表、9月1日に発売する新型N-BOXの予約受注をスタートさせました。新型の売れ筋は標準タイプ、カスタム共にホンダセンシング付きのG・Lパッケージとなっています。新型は新...
リーフ

日産 e-POWER、新型リーフ、今後の展開

従来のハイブリッドよりe-POWERを優先し、量販モデル全車に順次展開へ日産はガソリンエンジンとモーターの組み合わせによるハイブリッド車について、従来の1モーター2クラッチ方式よりもノートに設定しているe-POWERを優先し、量産モデルに順...
カローラ

トヨタ カローラ、ランクルのマイナーチェンジ

10月、カローラのマイナーチェンジを正式に通達首都圏カローラ店筋によると、このほどメーカーのトヨタからカローラ店にカローラシリーズ(アクシオ、フィールダー)のマイナーチェンジを今秋10月に実施するとの通達が正式にあったといいます。比較的大幅...
モデルチェンジ

2017年秋~年末登場の注目車

秋は年末の新車販売商戦などに向けて各自動車メーカーとのマイナーチェンジ車や特別仕様車を含めたニューモデルを投入し、新しいラインアップの充実化を図る時期。今年は10月下旬から東京モーターショーが開催されるとあって、その会場に展示するために、こ...
モデルチェンジ

日産キャラバンマイナーチェンジ 自動ブレーキ&アラウンドビューモニター搭載

日産 新型NV350キャラバンが7月13日発売今年1~6月の累計台数はハイエースが2万6390台、その姉妹車であるレジアスエースが1万1340台でNV350キャラバンが一万1702台(すべて商用車のみ)。ハイエースにはダブルスコアの差をつけ...
スバル

スバル アイサイトキャンペーンとレガシーマイナーチェンジ

8月31日まで「アイサイト搭載車10万円購入資金アシストキャンペーン」を実施スバルは8月31日まで「アイサイト搭載車10万円購入資金アシストキャンペーン」を実施しています。これは、毎週抽選でスバルのアイサイト搭載の新車購入クーポン10万円を...
カローラ

トヨタ マイナーチェンジ、特別仕様車を続々発表

来夏発売の次期型カローラは3ナンバーサイズに拡大来夏に国内投入予定の次期型カローラは、全幅が1720mm程度の3ナンバーサイズに拡大するとのことです。カローラの歴代モデルは世代交代ごとにサイズアップしてきましたが、いずれも5ナンバーサイズを...
BMW

ミニクロスオーバープラグインハイブリッド 7月日本導入

新型クロスオーバーに設定された、ミニブランド初のPHV車のデリバリーが開始。電気をイメージさせる黄色をモチーフにした「E」ロゴや前後に付く「S」ロゴなど専用デザインが目印だ。直3、1.5Lターボで前輪を、88psのモーターで後輪を駆動する方...
トヨタ

ヴォクシー、ノア、エスクァイア ビッグマイナーチェンジ

直近の5月の販売台数を見ると、ヴォクシーが6260台(7位)、ノアが3640台(18位)、エスクァイアが2420台と好調な販売を続けているトヨタのミニバン三兄弟。今回、この三兄弟が一斉にマイナーチェンジし、7月3日に発売された。今回の改良ポ...
ステップワゴン

N-BOX、ステップワゴンスパーダHV 最新情報

次期型N-BOXは発売直後に納期が来年にずれ込む?ホンダが8月に発売する次期型N-BOXは発売直後の納期が早くも来年にずれ込む見通しとなっています。ホンダは最近、ホンダカーズ店の営業担当者を集め、商品説明会を実施し、あわせてタブレットによる...
トヨタ

レクサスNX、マークX、SAI情報

レクサスNXを9月14日にマイナーチェンジレクサスはアッパーミディアムSUVの「NX」(200t&300h)を9月14日にマイナーチェンジします。今回は、内外装のデザイン変更、カラーリングの再編、安全装備の充実などの改良が中心となり、エンジ...
スズキ

東京モーターショー2017注目モデル 三菱、スズキ、ダイハツ

三菱一連の燃費不正問題で新車スケジュールが遅れた三菱だったが、久々のニューモデルが東京モーターショーに登場する。今回発表するモデルには、電動技術を搭載する予定のあるものが多く、得意のSUV+電動化技術を復活への牽引力としたいという三菱の考え...
NSX

東京モーターショーホンダ S2000&S1000初公開?

新型NSXを今年2月に発売したホンダだが、今度のモーターショーではS2000&S1000のコンセプトモデルを出展し、さらなるスポーツ路線回帰の動きを見せる。S1000コンセプトかねてから噂されていたS660のワイド版、S1000がようやく姿...
モーターショー

東京モーターショー2017注目モデル 日産

東京モーターショーで日産はZ、エルグランドの次期モデルをイメージさせるコンセプトモデルの出展が有力視されている。また、モーターショー直前の9月に発表となる新型リーフに加え、そのNISMOバージョンも公開されそう。そして、やはり力を入れるのは...
フィット

N-BOX、フィットの販売目標台数

次期型N-BOXは過去最高の初期受注2万7000台規模を目指す9月1日発表、発売予定の次期型ホンダN-BOXは、発売後1ヶ月までの初期受注台数を過去最高の2万7000台に設定していることが明らかになりました。次世代モデルは新開発のエンジン、...
カローラ

カローラ、ランドクルーザープラドマイナーチェンジ

カローラは10月にも最終のマイナーチェンジか?トヨタは今年10月にもカローラシリーズ(アクシオ&フィールダー)をマイナーチェンジする見込みです。カローラは、来年夏にはフルモデルチェンジを控えていることから、今回は現行モデル最終の改良となりま...
WRX

スバル レヴォーグ&WRX S4 3年目のビッグマイナーチェンジ

6月5日ティザー開始、7月3日発表、8月7日発売2014年6月にデビューしたレヴォーグ、3回目の年次改良となる今回のD型は大掛かりなもの。まずはエクステリア。コの字型のステアリング連動LEDヘッドランプやフォグランプベゼル、グリル、バンパー...
スバル

東京モーターショー2017注目モデル マツダ、スバル

マツダからは前回発表されたコンセプトモデル、RX-VISIONの発展型が登場しそうだ。奇しくもロータリー登場50年を迎える今年、コスモスポーツの復活となることを期待したい。他にもマツダ初の三列シートSUV CX-8が出展され、スカイアクティ...
トヨタ

東京モーターショー2017注目モデル トヨタ、レクサス

10月27日に東京ビッグサイトで開幕する東京モーターショー2017。ここでは東京モーターショーに出展される可能性のある注目モデルを紹介します。プリウスPHV GR大型のリチウムイオンバッテリーをリアシート後方にレイアウトするプリウスPHVは...
エクストレイル

次期型リーフ、セレナe-POWER、改良型エクストレイル発売予定

次期型リーフは9月発表、12月発売の見通し日産はフルモデルチェンジする電気自動車の次期型リーフを9月発表、12月発売の方向でスケジュール調整している模様です。次期型リーフでは、プリウスのようなスタイリッシュなデザインのフォルムを採用。パワー...
アクア

レクサスCT200h、アクア マイナーチェンジ

8月24日、レクサスCT200hをマイナーチェンジレクサスはコンパクトハイブリッド車「レクサスCT200h」を8月24日にマイナーチェンジします。内外装のデザイン変更、安全対策強化などが主な改良内容です。フロントはスピンドルグリルを拡大、よ...
輸入車

300万円台の輸入車52台

100万円台、200万円台の輸入車と言うと、BセグメントやCセグメントのエントリーグレードや最量販グレードが中心で、200万円台後半になれば装備が充実したグレードも選べるようになる。しかしオプションを選んで行くとあれよあれよと知らない間に3...
WRX

スバル 改良型WRX STI 5月24日発表、6月下旬発売

日本のスポーツセダンの雄、WRX STIが大幅改良を受けた。ナチュラルで上質なハンドリングが多くのファンを魅了する。改良型WRX STIの主なポイント 外装デザインを刷新するとともに内装質感を向上 新電子制御マルチモードDCCDや新型bre...
SUV

トヨタヴィッツGRMN2、アクアX-クロスオーバー、新型カムリデビュー

ヴィッツGRMN2 10月デビュー 日本は200台限定元気なハッチバックが少なくなった日本車に刺激的なニューモデルが登場する。限定200台のヴィッツGRMN2だ。前モデルは1.5Lターボだったが、こちらは1.8Lエンジンにロータス製のスーパ...