カムリ トヨタ ノア三姉妹、カムリ、C-HRの現状 5月にヴォクシー/ノア/エスクァイアをビッグマイナーチェンジトヨタは5月のゴールデンウィーク明けにもヴォクシー/ノア/エスクァイアをビッグマイナーチェンジします。内外装のデザイン変更に加えて、ハイブリッド車、ガソリン車ともに燃費性能や使い勝... 2017.01.27 カムリトヨタ
スズキ ワゴンRスティングレー2017年2月1日発表 当初のスケジュールから発売が延期となっていた期待の新型ワゴンRはいよいよフルモデルチェンジ。JC08モード燃費40.0km/L達成か?主力モデルのワゴンRが、いよいよ2月1日に5年ぶりのフルモデルチェンジを受ける。当初予定された昨秋よりも発... 2017.01.26 スズキモデルチェンジワゴンR
スイフト スイフト 新型プラットフォーム&3つのパワーユニットを搭載 欧州仕込みのRSグレードをカタログモデル化83年に登場したカルタスの流れを汲み、2000年に誕生したスイフト。その三代目となる先代モデルのフルモデルチェンジから6年。4代目となる新型スイフトはついにデビューした。先代モデルが質の高い走りとス... 2017.01.25 スイフトスズキモデルチェンジ
カムリ 新型レクサスLS、新型カムリ登場 新型レクサスLS当初はV6、3.5L HVのみだが後に3LターボとFCVも追加へ15年の東京モーターショーに出展されたLF-FCをベースに、実に11年ぶりのフルモデルチェンジで2代目へと進化する次期型LS。登場は11月以降だが、ホイールベー... 2017.01.24 カムリトヨタレクサス
WRX スバルWRX STI、WRX S4マイナーチェンジ 14年8月にデビューした現行型スバルWRX STI&S4。あれからまもなく2年半が経過しようという今年1月、開催中の北米デトロイトショーにビックマイナーチェンジモデル(北米仕様)がその姿を現した。スバルWRX STIフロントマスクを大幅に迫... 2017.01.23 WRXスバルモデルチェンジ
トヨタ ヴィッツGRMN2 スペシャルなヴィッツは200台限定で今秋発売? 2013年、ヴィッツをベースにターボの架装、専用チューニングの足回りなどを与えられて登場した「ヴィッツGRMNターボ」。200台限定で発売され、そのスポーティな走りが高く評価されたが、そのモデルが「GRMN2」となって再登場する。このモデル... 2017.01.22 トヨタ
スズキ スズキとダイハツ次の一手!ジムニー、ブーンX4 スズキジムニーコンセプト歴代最強のモデルライフとなった現行ジムニーの次期モデルがついに登場。卓越した悪路走破性はそのままに最新エンジンで燃費性能も向上現行型登場から20年目となる2018年にジムニーが新型に切り替わる可能性が極めて高い。とな... 2017.01.21 スズキダイハツ
PHEV 三菱RVR後継モデル 三菱オリジナル企画社が出展されるのは今回が最後か?三菱ファン必見の1台がRVR後継車だ。RVR後継モデル力強いフロントと美しいリアスタイル。RVR後継車が日本のSUV市場を賑わす一連の燃費不正問題で新車スケジュールが遅れた三菱だが、久々のニ... 2017.01.19 PHEVSUV三菱
インプレッサ スバル レガシィ、XV、インプレッサSTIスポーツ さらなる上級移行を目指すフラッグシップのレガシィと新ストロングハイブリッドが凄い。次期型XVが登場。NEWレガシィコンセプト2Lターボ搭載。さらに上質感を高めてフラッグシップサルーンの座を固める14年に登場した現行6代目レガシィ/レガシィア... 2017.01.18 インプレッサスバル
CX-6 マツダ RX-VISIONⅡ、CX-6 新型ロータリークーペ&新型7人乗りSUV。「RX-VISION」は市販化に向け超進化RX-VISIONⅡ次世代ロータリーエンジン+電動化技術。21世紀を走るにふさわしいスポーツとして登場SKYACTIV戦略の成功で、現在最も勢いのある国産メ... 2017.01.17 CX-6RXマツダ
NSX ホンダスのポーツスピリッツS2000、NSXタイプR ホンダスポーツスピリッツの意地を見せる。待望のS2000後継車が登場可能性大!S2000コンセプト新型シビックタイプR用2Lターボをミドシップに搭載。320psのピュアスポーツいよいよ出展ホンダが東京モーターショーですごいことになるには、何... 2017.01.16 NSXホンダ
レクサス レクサスLC、レクサスGS スポーツモデル「F」にもターボ化 レクサスGS F次期型GS Fはダウンサイズターボで新時代のスポーツサルーンへ進化する2015年にマイナーチェンジを実施し大幅なフェイスリフトと同時にGS Fの追加をしたレクサスGSだが、現行型にモデルチェンジしたのは2012年ですでに丸4... 2017.01.15 レクサス
BMW トヨタスポーツカー戦略 スープラ、S-FRⅡ、カローラGTI GRガレージ展開のキーとなるスポーツカー大中小のラインアップを拡充する。トヨタが積極的に進めるスポーツカー戦略NEWスープラ コンセプトBMWZ5がフランクフルトで発表に続き、トヨタスープラは東京でワールドプレミアBMWとの協業により開発が... 2017.01.14 BMWスポーツカートヨタ
ジューク 日産電動化戦略!フェアレディZ、ジューク いよいよ本格的に動き出す日産の電動化戦略。そのキーとなってくる技術を一気に公開!ノートe-POWERに続いて日産が進める電動化続々。フェアレディZコンセプト400psの3L、V6ツインターボだけではない、新型Zにハイブリッド搭載。現行型Z3... 2017.01.13 ジューク日産
PHV 日産セレナストロングハイブリッドと新型PHVの動向 セレナストロングハイブリッドの投入は17年8月以降に延期か日産は、今年2~3月と見られていたセレナのストロングハイブリッドモデルの投入時期を、8月下旬以降に延期する見通しです。現行のマイルドハイブリッド搭載モデルが新車効果やプロパイロットの... 2017.01.12 PHVセレナ日産
トヨタ トヨタはアッパーミディアム、ラグジュアリークラス再編か? トヨタは今年8月から年末にかけてカムリ、クラウンと次世代セダンシリーズを投入しますが、これに合わせ、アッパーミディアムクラスとラグジュアリークラスのセダンを再編する見込みです。アッパーミディアムはカムリの他SAI、マークXがありますが、次期... 2017.01.11 トヨタ
SUV ヴェゼルの価格と値引き目標金額 ホンダヴェゼル価格:192万~288万6000円 値引き目標額21万円コンパクトクラスのクロスオーバーSUVだが、低床フロアのフィットをベースにしているため、キャビンは広く、ラゲッジルームも実用的な広さだ。パワーユニットはスポーティグレード... 2017.01.09 SUVホンダヴェゼル
SUV フォレスターの価格と値引き目標金額 スバルフォレスター価格:214万9200~312万8760円 値引き目標額29万円クロスオーバーSUVの先駆者で、全モデル4WDを採用して優れた操縦安定性を手に入れている。ライバルがスマートなデザインに変わって行くなか、ラギッド感の強いSU... 2017.01.09 SUVスバルフォレスター
CX-3 CX-3の価格と値引き目標金額 マツダCX-3価格:237万6000~303万4000円 値引き目標額19万円日本で扱いやすい大きさで、立体駐車場に無理なく入れることができる。ただし、キャビンは平凡な広さだ。開放感も今一歩に止まる。ラゲッジルームも広くはないが、荷物を積み... 2017.01.09 CX-3SUVマツダ
SUV アウトランダーの価格と値引き目標金額 三菱アウトランダー価格:251万9640~459万円 値引き目標額28万円(PHEVは17万円)2WDの2Lモデルは扱いやすいが、多人数乗車で坂道を走る場面などでは余力がなくなる。4WDに搭載される2.4Lの直列4気筒DOHCもフラットトル... 2017.01.09 SUVアウトランダー三菱
SUV エスクードの価格と値引き目標金額 スズキエスクード価格:212万7600~234万3600円 値引き目標額22万円長い間、本格派のSUVとして多くのファンを魅了してきたエスクードは、車名をエスクード2.4に変更して脇役に回った。代わって主役をつとめるのがSX4 Sクロスと基... 2017.01.09 SUVスズキ
SUV エクストレイルの価格と値引き目標金額 日産エクストレイル価格:223万8840~309万6360円 値引き目標額27万円駆動方式では2WD(FF)も用意しているが、エクストレイルの主役はオールモード4☓4-iを採用した4WDモデルだ。走行状況に合わせて前後のトルク配分を100対... 2017.01.09 SUVエクストレイル日産
SUV ジュークの価格と値引き目標金額 日産ジューク価格:197万5320~346万8960円 値引き目標額22万円一番の魅力は外観だ。フロントマスクは見慣れたが、個性が強いために発売から6年以上を経過しても古く感じない。ボディ幅が強調されこの顔立ちだとアクが強すぎるとか、全長が... 2017.01.09 SUVジューク日産
SUV レクサスRXの価格と値引き目標金額 レクサスRX価格:459万~728万5000円 値引き目標額10万円前輪駆動をベースにした上級SUVとあって、乗り心地が快適だ。ランクルをベースにした価格が1100万円のLXよりも、はるかに上質に感じる。450h・Fスポーツは電動アクティブ... 2017.01.09 SUVレクサス
SUV レクサスNXの価格と値引き目標金額 レクサスNX価格:428万~582万円 値引き目標額10万円海外向けに開発されたSUVのなかでは、ボディがコンパクトな部類に入り運転しやすい。最小回転半径も、17インチタイヤの200tであれば5.3mに収まる。乗り心地は快適だ。内装はレクサ... 2017.01.09 SUVレクサス
SUV ランドクルーザープラドの価格と値引き目標金額 トヨタランドクルーザープラド価格:334万9963~513万3927円 値引き目標額27万円悪路向けに開発されたシャシーと足回り、副変速機を内蔵する4WDを備えたオフロードSUVだから走破力が優れている。また悪路を重視する国産SUVの中では... 2017.01.09 SUVトヨタランクル
SUV ランドクルーザーの価格と値引き目標金額 トヨタランドクルーザー価格:472万8437~682万5600円 値引き目標額28万円V型8気筒の4.6Lエンジンは基本的にはレクサスLSと同型だ。専用の設定が施されて実用回転域の駆動力が高く、回転感覚がなめらかで静粛性も優れている。シャシ... 2017.01.09 SUVトヨタランクル
SUV ハリアーの価格と値引き目標金額 トヨタハリアー価格:279万7714~459万1963円 値引き目標額25万円SUVでは珍しく国内市場を重視して開発され、日本のユーザーの高級志向に合わせたデザインを採用する。半透明の樹脂を使ったフロントグリル、ステッチの入った合成皮革のイ... 2017.01.09 SUVトヨタハリアー
SUV C-HRの気になるポイント!走行安定性と乗り心地がいい 12月14日に発売されたトヨタの新型SUV、C-HR。スタイルが注目されるが、その実力はどうか?C-HRのポイント トヨタの新しい車づくり「TNGA」採用の第2弾 個性的なスタイリング パワートレーンは、1.2Lのターボと1.8Lハイブリッ... 2017.01.08 SUVトヨタ
CX-5 マツダ新型CX-5 2017年2月2日発売開始! マツダ新世代商品群第1弾モデルがついにフルモデルチェンジ!G--ベクタリングも搭載新型CX-5のポイント G-ベクタリングコントロールを採用し、意のままのドライブフィールに ディーゼルエンジンの改良で静粛性と同乗者の快適性の両立を実現 新カ... 2017.01.07 CX-5SUV
三菱 eKスペース&eKスペースカスタム 大胆に生まれ変わり安全性+快適性で勝負 eKスペース&カスタムのポイント 大胆な顔チェンジ、2モデルで差別化 標準モデルにもターボ 安全装備充実のお買い得なグレードを追加 カスタム専用の15インチアルミホイール採用再出発を図る三菱から大幅改良モデルとして登場したのが、eKスペース... 2017.01.06 三菱
トヨタ トヨタマークX試乗 7年目の大幅刷新 マークXのポイント 初代マークXを彷彿とさせる6眼ヘッドランプなどで更に精悍な顔つきに。 90カ所以上のスポット増しと6m以上になる接着による大幅なボディ補強。 RDSにはAVS(電子制御可変サスペンション)を採用して乗り心地を向上一瞬フル... 2017.01.05 トヨタマークX
ノート ノート e-POWER NISMO試乗 その走りは? NISMOのDNAとe-POWERが新たな領域の走りを実現!ノートのポイント NISMOならではの車体剛性アップ、エアロダイナミクス、専用の足回り NISMOのために専用設計された3つのドライブモード+エコモード e-POWERならではのワ... 2017.01.04 ノート日産
トピック 2017年新車カレンダー 注目の輸入車! BMW5シリーズ 日本上陸2月約100kg軽量化した7代目の走りは?09年に登場したF10系から7年。型式名称をG30系に改められた新型5シリーズが2月にも日本に上陸する。折しも最大のライバルといえも言えるメルセデスEクラスは一足先にフルモ... 2017.01.03 トピック輸入車
ハイブリッド レクサスLCはマルチステージハイブリッド? 次期LSにも対応されるGT-Aと呼ばれる新型プラットフォームは、重心高を510mmに抑え、エンジンを50mmキャビン側に移動したことで、前後重量配分はV8が前52、後48、ハイブリッドが前51、後49と理想に近いもの。がっちりとしたボディは... 2017.01.02 ハイブリッドレクサス